ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年07月01日

さくらんぼの畑

さくらんぼの時季が終わりますね。

黒々と色がつく紅さやかという品種があり、それをジャムにしております。


普通に食べてもさっぱりとしていて、主力品種の佐藤錦よりは酸味が強い感じです。
これを1つずつ、種とヘタを取り除き、傷んでるものも避けます。
そして深めの鍋にイン。



水は入れなくてもさくらんぼから水分がじゃんじゃん出てきます。
グラニュー糖とレモン果汁を入れ



水分がじゃんじゃんなので湯気?蒸気?もどんどんでます。



この泡はアクだそうです。
これを取り除き、煮詰めて煮詰めて…



消毒したビンに詰めて完成。

がんばりました~


義妹が。


私はレポート&味見係を務めさせていただきました。

それでは…………




  


Posted by モチャコ at 16:02Comments(0)

2018年06月02日

今年もカブトムシさ…





今年もカブトムシさんの定期検診の時期になりました。

5年目のカブトムシさん。
てことは、5代目になりました。


しかし

まさかの


4匹しか残ってませんでした…。

丁寧に手入れもしなかったのが原因でした。ごめんね。カブトムシ…


  


Posted by モチャコ at 15:37Comments(0)

2018年05月28日

wild1にて、たい焼…




wild1にて、たい焼きメーカー購入です。専門店で売っているくらいだから、きっとBBQしながらたい焼きも焼くのがこれからの流行りになるんだと思います。きっとそうです。


ハイ。  


Posted by モチャコ at 20:56Comments(0)

2018年05月27日

さくらんぼ 今年もこの季…

さくらんぼ


今年もこの季節になりました。
でもまだ5月なのにかなり赤くなってきてる~

早いな~  


Posted by モチャコ at 10:50Comments(0)

2018年05月19日

キャンプの時期になってきた…



キャンプの時期になってきたので、庭いじりなどしながらいろいろ考えてます。

なかなか実現しないむなしさがありますが。

けっこういい感じで、実りの初夏がやってきそうです。  


Posted by モチャコ at 10:53Comments(0)

2017年11月04日

2017秋豪雨キャンプ 懲りないメンツ

台風が2週連続。雨女通りこして台風女なような気がしてます。
憧れの紅葉キャンプっていつになったらできるもんなんでしょうか。

そんな中、またいつものメンバーで同窓会キャンプです。

場所はいつもの夏井川渓谷キャンプ場 


5月の画像

今回は2週連続台風の10月28、29日で行ってきました。
朝はほどよくおひさまも見え、お出かけ日和のように感じましたが。

うまくいかないもんですよね。

(また)ねぼうしたくせにいくつか忘れ物をしていて、小野インターを
降りてからスーパーに寄り道。
豚汁用のみそとか氷とか、忘れたら仲間にどんな目に合わされるか・・・





遅刻して到着したころには他のメンツはもうあらかた設営してました。




こいつが台風呼んでるんじゃないか・・・

私も荷物を運んで設営の準備をしたり、手伝いをしたりしていたら、仮面の奴に
「先にメシ作って」と言われました。
仮面の奴に言われたくないわ。

(^_^メ)ムカッとしつつ











これなんか前日から自宅で仕込んでいきました。
豚の角煮。切り方間違えて厚切りチャーシューになってましたが。

キャンプまできておさんどんBBAですわ。

それで我が家の寝床(予定)はこんなままでしたよ。




この後、仮面の男にテント建てさせました。
雨予報なのでテントINテントです。

今回は3人兄弟を連れての母子参加でした。なのであれもこれも私1人。
しかも豪雨。
なるべく軽装備で済ませたくて持ってきたのは食材とテント中心。
なのでおさんどんBBAでも仕方ないのですが。

おでんはこの方の仕込みです



レース仮面。やっぱり前日から仕込んできたそうです。主婦って大変~

子供たちにはこれを



大人もこれ食べちゃってBBQのカルビが入らないと言ってるメンツが・・・"(-""-)"

ハロウィンな雰囲気も忘れずにがんばりました。
飾りつけは子供たち。
いつの間にかお菓子が吊り下がっておりましたな。




  


Posted by モチャコ at 10:23Comments(0)

2017年10月23日

新しいテント❗

新しいテント買いました。アウトドア用品のセールだったので、買ってしまいました。

でもこれは、これからの時期は向かないやつなので………

テントインテントで、カンガルースタイルになる‼…かな?

コールマンキッズテント
子供でも設営できる手軽さ❗

寒いだろうな………



  


Posted by モチャコ at 22:58Comments(0)

2017年10月21日

リサイクル&100均

台風の状態によっては学校が休校とかなんかいろいろあるそうです。
台風、こっちくんな❗といい心境です。

リサイクルショップに行ってみたらたこ焼きプレート発見。


テフロン加工ではないようで、鉄?
スキレットやダッチオーブンと同じかなと思い、買いました。
ガスコンロにのるサイズでしたので、たこ焼き以外にも何かできそう。

100均のプラスチックグラス


メイドインJapan❗



買ってきたはいいけど使う機会はちゃんとできるのか?っていう。
次のおキャンプまで1週間。雨は降らないといいなー

  


Posted by モチャコ at 09:57Comments(0)

2017年10月02日

秋の1日

10月になりました。9月の連休は台風でキャンプ断念。普通にお出かけして終わりました。

夏の長雨の影響が気になり・・・使ってないキャンプ用品がどうなっているものか気になり・・・
天気が良かったので出してみました。広さと水道を求め、さくらんぼ畑まで行きました。



シュラフ部隊は異常なしでございます。一応、出してみました。出してたら子供らが

「今日泊まるの~?」

明日学校あるわ。泊まらないわ。しかもここさくらんぼ畑だから。

シュラフ部隊は無事だったものの、食器類は



こいつらの天下でした。


保管場所の屋根が風で吹っ飛び、雨漏りしてて、直してほしいと言ってるものの・・・。
直してくれない誰かさんのせいだと。

処分したり洗ったりしてついでなので遊んできました。









ミニトマトベーコン巻き。
今度の同窓会キャンプでやりたいものの練習。見た目悪くて笑われました。


ダッチオーブンで焼き栗。栗爆弾をやりたくて、切れ目なし。
でもあまり弾いてくれませんでした。





これはなかなかうまくできましたよ。ホットケーキ。ぐりとぐ〇みたいなのができました。
ホットケーキミックスってすごいびっくり
もっとふんわりさせたいのでまだ研究していきたいですな。

スキレットは新しく買ってきて初めて使いました。lodgeというメーカーです。私的には奮発です。
ダッチオーブンとスキレットっていろいろ作れて楽しいですね。
これからも挑戦できそう。

  


Posted by モチャコ at 14:31Comments(0)

2017年09月14日

茂庭か猪苗代湖かとワク…




茂庭か猪苗代湖かとワクワクしてたのに(°Д°)

キャンプ道具がカビてしまうわ‼  


Posted by モチャコ at 07:55Comments(1)